当ブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。

わんちゃんの健康を一番に考えた

トリミングサロン

『ドッグエステhana』

を営んでおります、坂口です。

今回のタイトル

「わんちゃんの無駄吠え」ですが

悩んでおられる飼い主さまが

多いのではないでしょうか?

実はわんちゃんの鳴き方は

大きく分けて4つあり、それぞれに適した

しつけの方法がありますのでご紹介します。

①「忍耐」のしつけ

●ごはん、お散歩の時間、または遊んでほしい時に吠える。

この「要求吠え」の対策は、

どんなに吠えても徹底的に無視をする事です。

要求吠えの途中で反応してしまうと

わんちゃんは

「たくさん吠えれば要求が満たされる!」

と学習し

無駄吠えは更にひどくなってしまいます

のでお気をつけ下さい。

そして吠えるのを止めた時には

褒めてあげましょう。

②「天罰」のしつけ

●宅配便、来客などに吠える

●お散歩中会う人、犬に吠える。

これは、自分の縄張りに

知らない人が入って来たため

自分自身や飼い主さまを守ろうと

警戒して吠えています。

こんな時には「天罰」の方法で

気をそらします。

わんちゃんが吠え始めたら

空き缶に小銭などを入れたものを

床に落とし

大きな音を立てます。

驚いたわんちゃんは

警戒している事を忘れ

鳴き止むはずです。

そこですかさず褒め

「鳴き止んだら褒めてもらえた」

という記憶付けをします。

一つ気をつける事は

「飼い主さまが音を出していると悟られない」

です。

③「解放」のしつけ

●夜になると吠える

●サイレンや他の犬の鳴き声が聞こえると吠える。

これはいわゆる「遠吠え」で

遠吠えには

寂しい等感情表現としての遠吠えと

何かの音に反応しての

遠吠えがあります。

対策としては

遠吠えしている時は徹底無視か

別の音で気をそらします。

そして

原因を除去してあげる事が必要です。

わんちゃんが寂しがらないよう

また疲れてぐっすり寝てくれれば

音に反応する事も減ると思いますので

普段から目一杯遊んであげてください。

④「威厳」のしつけ

●撫でると時々吠える

●牙をむいて唸る

●いたずらを叱ると吠える。

これは

主従関係が逆転した際起きます。

こうならないためには

わんちゃんが吠え始めると同時に

低くはっきりと

大きな声で「ダメ!」と言いましょう。

そしてわんちゃんの前に立ち

目を見つめながら

大人しくなるまで待ちます。

わんちゃんは

自分がリーダーだと思うようになると、

常に気を張り神経質になってしまいます。

わんちゃんのためにも

飼い主さまが主導権を握り

わんちゃんを安心させてあげて下さい。

そして「無駄吠え」と表現していますが

わんちゃんは元々吠えるのが仕事です。

その事を踏まえ

根気強く

愛情を持って

トレーニングをしてあげて下さい。

hanaは『わんちゃんが健康で

飼い主さまと少しでも

長く幸せに過ごせる事』

を願っております。